FrontPage / Linux / Tips

  
 * Linux 関係のメモ [#u0f4aa9a]
 
 ** ルーティング関係 [#t68e0cc0]
 *** iproute [#x55126f5]
 - [JFDocs] [[Linux Adovanced Routing & Traffic Control HOWTO:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Adv-Routing-HOWTO/index.html]] ([[TXT:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Adv-Routing-HOWTO.txt]])
 
 
 *** iptable [#wf2d6d31]
 - [JFDocs] [[Linux IP Masquerade HOWTO:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IP-Masquerade-HOWTO.html]] ([[TXT:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IP-Masquerade-HOWTO.txt]])
 
 - [Stray Penguin] [[iptables チュートリアル 日本語訳 1.1.19:http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/iptables/index.html]] ([[原文:http://iptables-tutorial.frozentux.net/iptables-tutorial.html]])
 
 - [Stray Penguin] [[Linux Memo (iptables):http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/iptables.html]]
 
 - http://www.unix-power.jp/linux/redhat/iptable.htm
 
 
 
 *** ipchaines [#i8d487e2]
 
 iptables は、カーネルが利用するIPパケットフィルタのルールを、操作するためのユーティリティ。カーネルそのものと密接に関係しており、kernel-2.2 では ipchains が使われていた。kernel-2.4 以降、2.6 でも iptables が標準となる。ipchains とは比べものにならないほど、膨大な種類の操作オプションが用意されている。ipchains との最も大きな違いは、パケットを既存のコネクションとの関係性によって識別できる「コネクショントラッキング (接続追跡)」 というメカニズムを実装していること。この conntrack 機構のおかげで、主接続の他にも不特定ポートの子接続を張りたがる FTP や IRC などといった通信に対しても、1024 より上のポートを全部開けておくというような危なっかしい設定をする必要は無くなった。最低限のポートを開放するだけ (FTP なら 21 だけ) で、必要な通信を阻害することなく、厳格な規制が掛けられる。
 
 
 ** ディスク関係 [#sdb07b7a]
 
 *** オンラインでディスクの取り外しを行う [#madd6c98]
 
 
 SCSIの場合

 取り外す場合(ディスクをアンマウントしてから行う)【Disconnect】
 
  echo 1 > /sys/class/scsi_device/X:X:X:X/device/delete 
 
 接続する場合【Attach】
  echo 0 - 0 > /sys/class/scsi_host/hostX/scan
 
 
 
 ** プロセスをツリー状にしてみる [#lcc0ff9b]
 
  ps -AH fl
 
 
 * TIPS関係のリンク集 [#o654809e]
 
 - [[Linuxコマンドメモ - goungoun技術系雑記帳:http://goungoun.dip.jp/app/fswiki/wiki.cgi/devnotebook?page=Linux%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A5%E1%A5%E2]]
 
TOPページへ戻るページの更新   ページの編集新しいページの作成新しい下位ページの作成そのページを引用して新規作成そのページにファイルの添付ページの削除ページ名の変更前回の編集内容の表示バックアップページの参照ページへのリンク元を表示   サイトのページ一覧サイト内単語検索編集したページの履歴削除したページの履歴   別ウィンドウでマニュアルページへ