これは、Virtuozzo の仕様のようで、起動時のスクリプトでサーバ名を強引に変更してしまうしか方法は無さそうです。
vi /etc/rc.local --- hostname ns0.example.com
使用出来ないようです。
詳しくは、Linux/お名前com_VPS/swap設置を試みてみる をご覧下さい。
# ifconfig sit0 sit0: error fetching interface information: Device not found # ifconfig sit sit: error fetching interface information: Device not found root@ns1:/home/tomo#
# ip tunnel add tunnel mode sit remote 202.171.149.232 ttl 255 ioctl: No such device
トンネルデバイスが存在しないため、利用出来なさそうです。
上流のFWで開いているポートは次の通り。
下記のポート以外利用はできないようで、開放してもらうこともできない。
尚、out -> in だけの制限であり、 in -> out は開放されていることを確認しています。
| PORT | PROTO |
| 20 | ftp-data |
| 21 | ftp |
| 22 | ssh |
| 25 | smtp |
| 110 | pop |
| 143 | imap |
| 587 | submission |
| 465 | smtps |
| 995 | pop3s |
| 993 | imaps |
| 31038 | |
| 31337 | |
| 30000 | |
| 30951 | |
| 30718 |